ご確認
ここから先のサイトは、国内の医療従事者への情報提供を目的としております。一般の方を対象としたものではございませんので、ご了承ください。あなたは医療従事者ですか?
概要
ZedHipはCT画像を用いた人工股関節置換術用の3次元術前計画ソフトウェアです。
ユーザーは、15分程度でステムとカップのサイズ選定をはじめ、3次元的な設置位置検討などの術前計画を行うことが可能です。
独自のROM(range of motion)シミュレーション機能を用いることで、ステム・カップ・大腿骨・骨盤の衝突を視覚的にシミュレーションして確認することができます。
特徴
データベース機能
ZedHipはデータベース機能を備えております。術前計画に用いる患者様のCTデータを読み込んで一括管理することが可能です。
DICOMデータに対応しており、患者名・患者ID・性別・年齢・生年月日などの情報もデータベース上に表示して簡単にデータ管理を行うことが可能です。
Axial・Sagittal・Coronalビューを表示させて画像を確認することが可能なため、簡易ビューアーとしてもご利用いただけます。
人工股関節の設置
CTデータをベースにMPR画像(multi-planar reconstruction)を作成して、3次元的にステムとカップのテンプレーティングを簡単に行う事が可能です。
パラメータの算出
- 大転子3次元移動距離、脚長引き下げ量 (整復前後)
- ステム: 前捻角(直接値入力可)、内外反・屈曲/伸展 (大腿骨軸に対して)
- カップ: RI、RA、OI、OA、AA、AI
- RI: Radiographic Inclination, RA: Radiographic Anteversion
- OI: Operative Inclination, OA: Operative Anteversion
- AI: Anatomical Inclination, AA: Anatomical Anteversion
ROMシミュレーション
術前計画で設置したステムとカップを整復状態にして可動域のシミュレーションを行うことが可能です。
ROMシミュレーションではステム、カップ、大腿骨、骨盤の衝突を3次元的に確認することが可能です。
接触した箇所には赤マークが表示されます。
メディア
導入事例

新潟大学大学院医歯学総合研究科

長崎労災病院

千葉大学大学院医学研究院

白庭病院

済生会新潟第二病院
連携ジグ「HipCOMPASS」
ZedHip 連携術中支援デバイス HipCOMPASS と連携させることで、カップ設置角度を正確にナビゲートできます。
![]() |
|
*販売名:人工股関節臼蓋側術中支援治具HIP COMPASS
*製造販売届出番号:13B1X00306G10431
*製造販売届出番号:13B1X00306G10431
よくある質問
動作環境について
OS | Windows 7 / 8 / 8.1 / 10 * Windows XP はサポートしておりません |
CPU | Core i5以上 |
RAM | 4GB以上(推奨) |
HDD | 100GB以上 |
USBポート | 1ポート |
グラフィック解像度 | 1920×1080以上 |
ビデオカード | NVIDIA Quadro または NVIDIA GeForce 推奨 (2GB以上のビデオメモリ推奨) |
CT画像の撮影条件について
撮影範囲 | 骨盤(左右の上前腸骨棘を含む)から大腿骨遠位関節面まで |
データ形式 | DICOM |
スライス方向 | Axial方向 |
スライス間隔 | 2mm以下 (推奨) |
FOV | 骨盤全体が入る値 |
Gantry Tilt | 0° |
導入費用について
弊社までお問い合わせください。